秋月 秋葉原店 お楽しみ袋 2022:半導体編
↓これまでの福箱・お楽しみ袋
この記事の内容を鵜呑みにし、事故や損失を招いた場合でも当方は一切の責任は負いかねます。自己責任でお願いします。
秋月 秋葉原店 お楽しみ袋 2022
・ダイオード、トランジスタ、サイリスタ等
左上から、
A4V97 48個
詳細不明です。
パンジット AM1510 3個
1000V 1.5A ブリッジダイオードです。
高耐圧なのでそこそこ使えそうです。
↑現在秋月電子で販売されています。
パンジット 1S4 7個
40V 1A ショットキーダイオードです。
↑現在秋月電子で販売されています。
東芝 U5GWJ2C42C 5GWJ2 12個
40V 5A 2素子入りショットキーダイオード(非鉛フリー)です。
スイッチング電源の2次側整流用として使えます。
ROHM 56B MTZJT-72 5.6B 20個
5.6V 500mW ツェナーダイオードです。
東芝 V103 1SV103 1個
VR:32V
FMチューニング用可変容量ダイオードです。サンケン NPNパワートランジスタ 2SD93 4個
VCE:70V、IC:3A PC:20W hFE:40,Min:20
スイッチングトランジスタのようです。
東芝 A004B TTA004B 4個
VCE:-160V、IC:-1.5A PC:10W hFE:140~280
オーディオアンプ用PNPトランジスタです。
コンプリメンタリのTTC004Bも入っていたので、アンプが作れます。
↑現在秋月電子で販売されています。
東芝 C004B TTC004B 2個
VCE:160V、IC:1.5A PC:10W hFE:140~280
オーディオアンプ用NPNトランジスタです。
コンプリメンタリのTTA004Bも入っていたので、アンプが作れます。
↑現在秋月電子で販売されています。
東芝 2SC1815GR 1個
VCE:50V、IC:150mA PC:400mW hFE:200~400
低周波電圧増幅用NPNトランジスタです。
↑過去に秋月電子で販売されていたようです。
東芝 2SA970BL 1個
VCE:-120V、IC:-100mA PC:300mW hFE:350~700
低周波低雑音PNPトランジスタです。
↑データシート
ONsemi 2N3906 2N3906BU 1個
VCE:-40V、IC:-200mA PC:625mW hFE:30~300
PNPトランジスタです。
↑現在秋月電子で販売されています。
NEC 12D AC12DSM 4個
400V 12Aのトライアックです。
型番がわかりにくいです。
NEC P2M 03P2M 1個
200V 300mAのトライアックです。
・IC
左上から、
PIC多機能時計 PIC16C57C-20/P 1個
ワンタイム品なので書き換えできず、時計用ICとして使えます。
ROM:2Kワード、RAM:72バイト↑マイコン自体は現在秋月電子で販売されています。
PICマイコン PIC16C56A-20/P 2個
ROM:512ワード、RAM:25バイト
ワンタイム品なので使い道がないです。
ワンタイム品なので使い道がないです。
↑現在秋月電子で販売されています。
PICマイコン PIC12F675-I/P 1個
FLASH:1Kワード、RAM:128バイト
↑現在秋月電子で販売されています。
FLASH:8Kワード、RAM:1kバイト
↑過去に秋月電子で販売されていたようです。
H8マイコン HD64F3664BP 1個
FLASH:32K、RAM:2Kバイト
https://web.archive.org/web/20100904044417/http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00209/
↑過去に秋月電子で販売されていたようです。
1Kビットの3線式シリアルEEPROMです。
↑過去に秋月電子で販売されていたようです。
USBパラレル変換ICです。
↑現在秋月電子で販売されています。
4000シリーズのロジックICです。
JRC NJM3900N 3900N 2個
電流モード4回路入りオペアンプです。
7回路入りダーリントンNPNトランジスタアレイです。
30V 150mA 入力抵抗:22kΩ
30V 150mA 入力抵抗:22kΩ
DTMFレシーバーICです。
DTMFから4bitの2進データを得ることができます。
DTMFから4bitの2進データを得ることができます。
24pinのICです。
詳細不明です。
2回路入りオペアンプです。
↑現在秋月電子で販売されています。
チャージポンプ用のICです。
懐かしのCANパッケージです。
懐かしのCANパッケージです。
チョッパレギュレータ用ICです。
1.5A, MAX INPUT VOLTAGE:40V
1.5A 16W
可変三端子レギュレータです。
↑現在秋月電子で販売されています。
3.3V 1A 20W低損失三端子レギュレータです。
↑現在秋月電子で販売されています。
5V 1A 20W低損失三端子レギュレータです。
↑現在秋月電子で販売されています。
20V 0.5Aの三端子レギュレータです。
8V 0.15Aの三端子レギュレータです。
5V 150mA 500mWの三端子レギュレータです。
ELS-815EWA 1個
マーキングは"A E"です。
↑現在秋月電子で販売されています。
・その他
水晶振動子を半導体編に分類するのはおかしいですが、一応
11.2MHzの表面実装水晶振動子です。
48.000MHz(3次オーバートーン)の水晶振動子です。
オーバートーン発振させない場合、16MHzの水晶振動子として使えそうです。
↑現在秋月電子で販売されています。
16.9MHzの水晶振動子です。
3.50MHzの水晶振動子です。
14.30MHzの水晶振動子です。
4000.0kHzの水晶振動子です。
1.3080MHz 3端子クリスタルオシレータです。
1番ピンが5V、2番ピンがGND、3番ピンが出力です。
https://web.archive.org/web/20130206114311/http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00979/
↑過去に秋月電子で販売されていたようです。
1番ピンが5V、2番ピンがGND、3番ピンが出力です。
https://web.archive.org/web/20130206114311/http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00979/
↑過去に秋月電子で販売されていたようです。
画像 左ピンから、「アノードコモン」、「橙1カソード」 「青1カソード」 「緑カソード」 「青2カソード」 「橙2カソード (このLEDのみアノードは「橙1カソード」へ接続)」
となっています。
カソードコモン 橙色 7セグメントLEDです。
↑現在秋月電子で販売されています。
アノードコモン 赤色 7セグメントLEDです。
↑データシート
SHARP GER-1294V-0 GL3x202 緑色7セグLED 1個
アノードコモンになっており、2桁をダイナミック点灯させて表示します。
残念ながら敷詰めて使用することはできません。
表示面から見て左から、①左アノードコモン、②~⑧がa~gのカソード、⑨がNC、⑩が右アノードコモンとなっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿