各種FM音源の音色パラメータ置き場です。
このページへのリンクを明示していただければ、自由に使用(ソフトへの組み込み、パラメータファイルの作成)や改変をしてよいです。
・OPM系向け
下記表で「対応OP」とある音源ICで実機での音色確認済み
OPM - YM2151
OPP - YM2164
OPZ - YM2414
OPOS - YMF709-D
パラメータの構造はVOPMの書き出しデータと同様にしています。
1行目
LFRQ, AMD, PMD, WF(LFO波形), NFRQ
2行目
PAN(bit7,bit6)(※), FL(フィードバックレベル), CON(アルゴリズム), AMS, PMS, SLOT(bit6~bit3)(KON($08)のSNビットに相当), NE(bit7)
3行目
M1-AR, M1-D1R, M1-D2R, M1-RR, M1-D1L, M1-TL, M1-KS, M1-MUL, M1-DT1, M1-DT2, M1-AMS-EN
4行目
C1-AR, C1-D1R, C1-D2R, C1-RR, C1-D1L, C1-TL, C1-KS, C1-MUL, C1-DT1, C1-DT2, C1-AMS-EN
5行目
M2-AR, M2-D1R, M2-D2R, M2-RR, M2-D1L, M2-TL, M2-KS, M2-MUL, M2-DT1, M2-DT2, M2-AMS-EN
6行目
C2-AR, C2-D1R, C2-D2R, C2-RR, C2-D1L, C2-TL, C2-KS, C2-MUL, C2-DT1, C2-DT2, C2-AMS-EN
※VOPMのパラメータ「PAN」はデフォルトでモノラル出力(64 = 0x40)となっているので、YM2151実機でステレオ出力にする場合は192 = 0xC0にする必要があります。
音色名 | 対応OP | 音色のイメージ | パラメータ |
---|---|---|---|
S_シタール1 | OPM OPOS |
シタールの雰囲気をもつ音色です。 クセが強いので単体では使いにくい音です。 |
LFO:127 64 64 0 0 CH: 64 6 0 0 0 120 0 M1: 31 9 0 0 6 36 0 6 4 0 0 C1: 17 0 0 0 3 32 1 9 5 0 0 M2: 23 4 4 0 6 29 0 5 1 0 0 C2: 22 9 3 5 7 0 0 2 0 0 0 |
S_シタール2 | OPM OPOS |
Sシタール1のアタックレートをほんの少し強めた感じです。 |
LFO:127 64 64 0 0 CH: 64 7 0 0 0 120 0 M1: 31 25 0 0 7 8 0 6 4 0 0 C1: 17 9 0 0 3 32 1 9 5 0 0 M2: 23 4 4 0 6 29 0 5 1 0 0 C2: 25 9 3 5 7 0 0 2 0 0 0 |
S_MTB | OPM | 言葉では表しにくい音です。 マリンバとチューブラーベルと濁りノイズを混ぜたような感じでしょうか? FM音源っぽい金属ベル系の音です。 |
LFO:127 64 64 0 0 CH: 64 5 4 0 0 120 0 M1: 31 5 0 15 5 37 0 4 4 1 0 C1: 21 11 8 15 1 25 1 0 0 0 0 M2: 30 8 4 15 1 40 1 5 4 1 0 C2: 27 21 5 15 3 0 3 1 0 0 0 |
S_チェロ | OPM | 低音域ではチェロに近い音です。 |
LFO:255 30 18 0 0 CH: 64 0 0 0 0 120 0 M1: 31 2 0 0 0 37 1 10 2 0 0 C1: 31 0 0 0 0 39 2 4 5 0 0 M2: 31 3 0 0 0 31 2 4 7 0 0 C2: 10 0 9 5 11 0 1 6 4 0 0 |
S_VOICE1 | OPM | 「オ~」と「エ~」の中間ぐらいの人の声っぽい音です。 ハーモニカ感も少しあります。 |
LFO:255 30 18 0 0 CH: 64 5 5 0 0 120 0 M1: 31 0 0 0 0 45 0 5 2 1 0 C1: 9 3 4 10 8 12 1 1 0 0 0 M2: 9 3 4 10 8 0 1 2 0 0 0 C2: 9 3 4 10 8 11 1 5 0 0 0 |
1_VOICE2 | OPM | S_VOICE1の初期減衰を少し強くした感じの音です。 | LFO:255 30 18 0 0 CH: 64 5 5 0 0 120 0 M1: 31 0 0 0 0 45 0 5 2 1 0 C1: 14 3 4 7 8 12 1 1 0 0 0 M2: 14 3 4 7 8 0 1 2 0 0 0 C2: 14 3 4 7 8 11 1 5 0 0 0 |
S_VOICE3 | OPM | S_VOICE1に反響がかかった感じの金属感のある音です。 |
LFO:255 30 18 0 0 CH: 64 5 5 0 0 120 0 M1: 31 0 0 0 0 47 0 5 3 1 0 C1: 11 2 4 6 13 18 0 1 0 0 0 M2: 11 2 4 6 13 0 0 2 0 0 0 C2: 11 2 4 6 13 18 0 5 0 0 0 |
パーカッション系
音色名 | 音色のイメージ | パラメータ | |
---|---|---|---|
S_Mコンガ | OPM | ミュートコンガっぽい音です。 乾いた木の感じが強い音です。 |
LFO:127 64 64 0 0 CH: 64 0 4 0 0 120 0 M1: 31 0 0 0 0 34 2 1 0 3 0 C1: 27 17 19 10 4 0 1 2 0 0 0 M2: 31 17 18 15 9 23 2 3 0 2 0 C2: 31 19 22 11 1 0 1 8 0 0 0 |
S_コンガ | OPM | コンガっぽい音です。 | LFO:127 64 64 0 0 CH: 64 0 4 0 0 120 0 M1: 31 0 0 0 0 46 2 1 0 3 0 C1: 27 16 30 8 14 0 1 1 0 0 0 M2: 31 17 18 15 9 23 2 3 0 2 0 C2: 31 19 22 10 1 31 1 8 0 0 0 |
S_ノイズD | OPM | ノイズ減衰音です。 VOPMでの音とOPM実機での音が異なるので注意。 |
LFO: 0 0 0 0 0 CH: 64 5 2 0 0 120 0 M1: 31 0 0 0 0 5 0 15 0 3 0 C1: 31 11 3 6 4 25 0 1 0 0 0 M2: 24 0 0 0 0 28 0 15 0 3 0 C2: 18 19 14 7 5 0 0 0 0 0 0 |
CT_T_1 | OPM | ベースっぽい感じで音程が時間とともに上がる音です。 ※LFOを使用しているので注意 |
LFO:172 0 127 0 0 CH: 64 7 3 0 7 120 0 M1: 31 4 0 1 0 127 0 11 0 0 0 C1: 19 21 4 1 6 127 0 1 3 0 0 M2: 31 16 31 15 15 37 0 0 5 0 0 C2: 31 13 10 8 10 0 0 0 0 0 0 |
関連記事
0 件のコメント:
コメントを投稿