秋月電子名物の福箱(5000円)
去年は10000円、5000円、3000円の福箱といくつか種類があったのですが今年は5000円の福箱一択でした。
お楽しみ袋と違って中身が見えません。
3000円の箱よりはパワーアップしていると思います。
今回は内容物を調べていきます。 秋月電子で販売している部品についてはリンクを貼っときます。
販売しているかについては確認ミスがあると思うのであらかじめご了承ください。
それではいざ開封!!
手前から、
また、ひずみ特性などが測定できるソフトも入っています。
自作アンプなどのチェックができるようになるので嬉しいです。
秋月電子で現在販売されています。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gS-00387/
オリジナルのCD版ではありません。
2018年の3000円の箱に入っていたものと同じです。
PANEL METER DP-4
パチ台用トランスの電圧を測定 |
AC 600Vまで測れるらしいです。
分解するとまだ部品を付けることができるようです。
デジタル直流電圧電流計 DE-2645-05RR
100V 999mAまで測定できます。
秋月電子で現在販売されています。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-10429/
ET-PSoC ISSP (RS232) V1.0
ETTのPSoCライターです。
去年の福箱でPSoCマイコンが入っていたのですが、ライターがなく放置していたので、これはすごくうれしいです。
こちらから書き込みソフトをダウンロードできます。
http://www.ett.co.th/download.html
2色自動切換え表示デジタル時計キット
どうやら12.8MHzを分周して50Hzを作りだしているようです。
もともとこのLSIは商用電源の周波数をそのまま利用する前提の作りになっているのかな?キットを組み立てようと取りだしたら基板に亀裂がはいっていました。
かなり基板がひずんでいます。
こんな感じにパターンを繋ぎ直しました。
キットの中にはLEDのソケットなどついてこなかったので、追加しました。
こんな感じに午前と午後で色が変わります。
最近のキットはマイコン1つで作れるのに対し、この時代はIC何個も使っていたようです。回路も面白く、作り甲斐があると思いました。
福箱を買った当日、このキットが八潮店で販売されていました。
M-4660A デジタルマルチメータ
温度も測定できます。
過去に秋月電子で販売されていたようです。
分解してみても特に気になるところはありませんでした。
https://web.archive.org/web/20180318223840/http://akizukidenshi.com:80/catalog/g/gM-00127/
USBマイクロスコープです。
2018年の3000円の箱に入っていたものと同じなので内容確認は省きます。
秋月 福箱 2018
WINRADIO WR-1000e
http://www.winradio.com/home/1000e.htm
500KHzから1.3GHzまで受信できるラジオらしいです。
こちらからソフトをダウンロードできます。
http://www.winradio.com/home/download-1000.htm
CB-1005
超音波距離計です。
ボタンを押すたびにチープな音が超音波とは別に出ます。
50cm未満は測定ができませんでした。
そんなに精度はよくないです。
中身もちょっと作りが簡素です。
チップ抵抗
KOA
4.7Ω 9255個
5.6Ω 10000個?
6.8Ω 10000個?
8.2Ω 10000個?
330Ω 10000個
330ΩはLEDの抵抗として使えるかもしれませんが、これはちょっと…
訳アリヘッドセット ボリューム付き
HM-19V
スポンジ部分がボロボロです。
2018年の3000円の箱に入っていたものと同じです。
GPSロガー GT-730F
2018年の3000円の箱に入っていたものと同じなので内容確認は省きます。
秋月 福箱 2018
電線
1x4㎟ 7本
3x0.75㎟ 1本
2x0.824㎟ 3本
4㎟の電線は割と手に入りにくいのでよかったです。
セメント抵抗袋
盛り塩ならぬ盛り抵抗です。
50Ωは2Wそれ以外は3W品です。
0.15 9個
1.5 3個
50 2個
68 42個
82 45個
100 15個
510 19個
750 13個
去年のセメント抵抗袋と1種類もかぶっていませんでした。
使えそうなのは100Ωくらいかな?
謎のハイブリッドic
仕様は詳しくわかりません。
↓使い方を調べてみました。
秋月 謎 ハイブリッドic
70個入っていました。
八潮店のお楽しみ袋
これについては別に買った袋を記事にします。
(現在仕分け作業中です)
0 件のコメント:
コメントを投稿