電子機器の分解一覧
Victor ビデオタイトラ JX-T1000の分解
注意:この記事の内容を鵜呑みにし、事故や損失を招いた場合でも当方は一切の責任は負いかねます。自己責任でお願いします。
電子機器分解シリーズです。
本機はビデオタイトラというもので、複数の映像入力したものに字幕やワイプを加えて映像を出力するものです。
・ロジック部
ICの生産年は1996,1997年台が多いです。
MPUはモトローラのMC68340 (MC68340FE16E)が入っていました。
汎用ロジックICが多く、一部カスタムロジックを使用しています。
「MC68340FE16E」 モトローラ Integrated Processor with DMA 1個
MC68020をベースとした32bitプロセッサが入っているようです。
「μPD23C4000SCZ-039 ROM1」 NEC 512K*8bit or 256K*16bit 4Mbit MaskROM
「μPD23C8000XCZ-029 ROM2」 NEC 1M*8bit or 512K*16bit 8Mbit MaskROM
「TC5316200CP K800」 東芝 2M*8bit or 1M*16bit 16Mbit MaskROM
「TC5316200CP K801」 東芝 2M*8bit or 1M*16bit 16Mbit MaskROM
「CXK581000AM-10LL」 SONY 128K*8bit 1Mbit SRAM 1個
「8R27652T1」 TI 不明 カスタムロジック? 1個
「8R27653T1」 TI 不明 カスタムロジック? 1個
「8R27654T1」 TI 不明 カスタムロジック? 1個
「YGV604-F」 YAMAHA VSG (Video Screen Generator) 1個
映像出力用のコントローラです。
基板裏は実装されていません。
・映像関係部
「TA8687S」 東芝 ビデオ用2入力スイッチ? 6個
「MN137E」 ディレイライン 1個
「NJM2234L」 JRC 3入力ビデオスイッチ 1個
オーディオ用にも使えるようです。
「M5218AL」 三菱 2回路入り オペアンプ 2個
「NJM2235L」 JRC 3入力ビデオスイッチ 2個
マスクROM品のため再利用できなさそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿