2025年11月18日火曜日

RRKKCC 謎のデジタル指示調節計の分解

  

 
RRKKCC 謎のデジタル指示調節計の分解

注意:この記事の内容を鵜呑みにし、事故や損失を招いた場合でも当方は一切の責任は負いかねます。自己責任でお願いします。


電子機器分解シリーズです。

理化工業のデジタル指示調節計(温度調節計) REX-C100のパチモンです。
パネル表示もRKCではなくRRKKCCとなっています。

中国の怪しいECサイトで購入できますが、今回分解したのは中国製の恒温ホットプレートから取り外したものです。

この偽物は本家のREX-C100とかなり似ていますが、中身は別物です。


中国製の恒温ホットプレート
Reflow Soldering Hotplate
Jakob Stoklund Olesen | January 2024



RRKKCC      ℃



外观专利仿冒必究
18357768879
「外観の特許の偽物は突き止める」的なことが書かれています。

パクっておいてこの物言いはなんか面白いですね。




コネクタ左から、
熱電対、電熱線1、電熱線2、電源



ヒートシンクを突き抜かすためにケースをカットしています。





・基板裏面



内部電源用のダイオードブリッジの整流後の配線の絶縁距離が0.5mmしかありません。一応シルクをかぶせて絶縁を強化しようとしていますが、かなり不安が残ります。
ヒューズが実装されていないので安全性はかなり低いです。

フィルタやバリスタなども入っていません。



「3667A」  詳細不明 バックコンバータ IC
LP3667の偽物でしょうか


「CT 3063」 CT3063 フォトトライアック


「358」  LM358 2回路入りオペアンプ
ST製に見えますが捺印が雑なのでおそらく偽物でしょう。







「BAT20 800B」 20A トライアック
もちろん偽物です。






・表示部基板







「CMS8S6990N」 Cmsemicon CMS8S6990 マイコン
Flash:16kB
SRAM:1.2kB
中国の8051ベースのマイコンです。

2024年製でしょうか?




ヒートシンクにトライアックの足の切れ端が残っています。
リードの切れ端に熱伝導グリスが微妙に付着しています。
使っているうちに脱落してショートする可能性があるので取り除きます。
パチモンはこういうことがあるので、気をつけないといけません。




なぜ熱伝導グリスがトライアックのリードの先に付着するのか謎です。









/*検索エンジン用単語リスト*/
REX C100
REXC100
fake
imitation
pcb
board
disassembly
disassemble






0 件のコメント:

コメントを投稿

おわり